トップページ>ズバリ計画アドバイス>もちもの
10/Nov/2002更新

沖縄に何を持っていこう

独断と偏見、もちものアドバイス。まあ、参考程度に。自分なりの旅のスタイルに合わせて装備してください。

ガイドブックガイドブック

各社からさまざまなガイドブックが出ています。どれにしようか迷ってしまいますね。自分にとって読みやすい、見やすい、分かりやすいものを選びましょう。

八重山に旅される方は、やえやまGUIDE BOOKがお勧めです。普通のガイドブックだと、八重山以外の地域が多く載っていて、無駄になってしまいますが、こちらは八重山に的を絞ってあるのでその心配は要りません。また、地元出版社が出していますので細かい情報もキャッチできます。

また、沖縄離島情報も離島の情報が網羅されており、Island Walkerにはとっても便利。

詳しい道路地図はドライブにはもちろん、バス停も記載されているので、バスを利用したりするときにも役立ちます。

JTA日本トランスオーシャン航空の機内誌CORAL WAYは帰ってきてから読むとまた沖縄に行きたくなるので,トランスオーシャン航空に乗ったら機内誌はもらってきましょう.

カバン

これは人により好みのスタイルがありますね.
どれだけ荷物を減らせるか、"荷物削減に挑戦"中です。短期間のたびであれば、小さいバッグだけとか、超軽量装備で行くこともあります。まあ、荷物の量は少ないほうがいいですよ。

また,沖縄からお土産や荷物を送るときは,郵便局の郵パックが宅急便に比べて割安です.

衣類

最もかさばるものです。しかし、必要なものですね。もっていく衣類はできる限り少なくしましょう。旅先では洗濯をこまめにするようにすれば,思った以上に少ない数で足りてしまいます。足りなければ、現地で買うぐらいのつもりで。

圧縮してパッキングできる袋も市販されているので利用すると良いでしょう。筆者も使っています.なかなか良いです。

衣類は、かばんに詰める前にそれぞれビニール袋に入れてからかばんに詰めましょう。雨などでぬれた場合に中の衣類までびしょぬれになる事がなくなるでしょう。私は雨にぬれて、一回かばんの中すべてがびしょぬれになったことがあります。

日焼けが気になる人は夏でも薄い長袖シャツを持っていきましょう。海に入る時も、過度の日焼け防止や岩礁、危険な生物から体を守るためにTシャツを着ましょう。

ロープ

洗濯ひも.民宿の部屋にかけて、よくそのまま忘れてきます。

シュノーケルセット

海のなかを見たいときは絶対必要ですね。レンタルもありますが、立地場所が限られていることや、2,3回もレンタル(1回1000から1500円くらいです)するのなら買ったほうがお得です。せっかく沖縄に行くのだから、きれいな海の中をぜひ見てください。サンゴや魚も結構見られますよ。

マリンブーツ

サンゴ礁の海岸を歩く時や海に入るときに必要です。裸足では、岩やサンゴで足を負傷します。筆者は1回痛い目にあいました。それ以来、履くようにしてます。ビーチサンダルでは、脱げやすかったり、足の露出部分が多いのでマリンブーツが良いでしょう。マリンブーツの代用品としては地下足袋、たびぐつなどが、安価でgoodですね。

くすり

人によって差はあるものです。筆者は正露丸、虫刺され薬、バンドエイド、消毒液、テーピング、胃腸薬くらいは持っていきます。くすりではないですが、つめきり、とげ抜き、めんぼうも持っていきましょう。とくに長期滞在では爪切りは必需品ですね。

軍手

サンゴ礁の海に潜るときや山歩きをする時など、手を保護するために使います。

携帯電話

市街地では公衆電話も見かけますが、小さな集落や、離島、郊外では公衆電話がほとんど存在しないか、全く無いということもあります。こういった地域では、携帯電話はかなり便利です。携帯電話は本島、周辺離島、宮古、八重山で広域に使用可能です。ただ、会社によってだいぶ差はあります。筆者の感じた限りでは、NTT DoCoMoがもっとも優勢ですね。多くの離島で使用可能です。まあ、届かないところもありますが。充電器も忘れずに。PHSは市街地では使えるところが多いが,郊外に行くとやはり力不足.

携帯電話.広域で使用可能.i-modeなどのweb機能は,特に旅先で大活躍する.飛行機の状況や天気などを確認できるからね.

郵便局のキャッシュカード

銀行などのキャッシュカードは離島ではほとんど役に立ちません。また、本土系の銀行は那覇にみずほ銀行(旧第一勧銀)があるのみ.手数料は覚悟してください。郵便局のキャッシュカードが便利でしょう。多くの離島には郵便局はあります。

サンダル

現地で島ぞうりを調達するのもgoodです。ちょっと出かけるときとかはやっぱりサンダルがあると便利です。

500mlのペットボトル入り飲料なんかいいんじゃないでしょうか。特に夏の暑い時期には常時携帯することをお勧めします。まあ、市街地には自販機もありますが。

最近は、旅にパソコンを持ち歩くこともあるようですね

旅先から,リアルタイム旅行をアップロードするために持っていきます.また,インターネット接続をPHSからできますので,これはかなり便利です.特に飛行機の予約は大活躍しています.特に,台風接近時などの飛行機予約など役に立ちます.

旅先でちょっと情報がほしいときなどにもネット接続は助かります.ただ,電波がね.PHSですので.

GPS

GPS船の上とかでは見てると結構面白いです。経緯度や高度、移動速度、進向などを表示してくれます。

ラジオ

radio安価な小型のものでいいです。気象情報などを聞きます。また、沖縄には民謡を流したり、沖縄語で話したりするラジオ番組があるので、ラジオはもっていくと良いでしょう。

テープ/MD

MD自分のお気に入りの曲を聞くのはもちろん、旅先でであった音を録音するのもgoodです。お試しあれ。MDはやっぱり便利ですね。お祭りの音とか、波の音とか、いいんじゃない?。

双眼鏡

双眼鏡やっぱりあるといいかも。景色のよいところでは、ほしくなりますよね。秋葉原の某ショップで定価\26800(ホントかよ)が\2480.だった。うーん、ホントに\26800かよ、あやしいなぁ。そういうことにしておきましょ。

カメラ

一眼レフ,コンパクトカメラ,デジタルカメラ,など目的に合わせて持っていきましょう.最近はデジタルカメラがヒットしています.防水ハウジングは値がはりますがぜひ仕入れておきましょう.サンゴの海を撮影できます.

関連コンテンツ

気候天候と旅の時期