旅行記>2004年末2005年始

 臨時企画!沖縄←→鹿児島←→東京
1月5日-6日

飛行機使わずに船と青春18切符で走破

福山0001→博多0558 山陽・鹿児島本線寝台特急あかつき号


福山からは寝台特急を宿代わりにします.ただし,寝台は高いので指定座席にします.レガートシートは飛行機のスーパーシートよりも広く,ファーストクラス並み?に深くリクライニングします.3列の座席配置でかなりひろいです.空いてました.


列車トイレシリーズ.


自動販売機は通常値段でした..

博多0602→大牟田0733


早朝の博多駅で普通列車に乗り換えです.鹿児島本線を八代に向かいます.

大牟田0744→八代0924


列車は高校生で混雑.


八代駅で1時間以上の待ち時間です.待合室で待つことに.

八代1039→人吉1150


ここから先はまたまた山越え区間で肥後から薩摩に越えます.列車の本数が極端に少なくなります.肥薩線は旧鹿児島本線の海側ルート(現第3セクターオレンジ鉄道)が開通するまでは鹿児島本線として活躍していたそうです.昭和3年と言っていたような気がします.


1両単行で車内は混雑.球磨川を上ります.



八代駅で購入した昼食.

人吉1300→吉松1422 肥薩線いさぶろう号 スイッチバックとループ


ここからは本格的な山越え,肥薩線の人吉ー吉松間.半ば観光化された区間で観光用列車が走っています.なんでも日本では珍しくなったスイッチバックとループ式で坂道を登っていきます.
観光列車いさぶろう号は,各駅で停車時間が長くなっており降りて写真撮影などができるようになっているほか,途中の眺めが良い場所でも駅外停車のサービスがある.観光ガイドを兼ねた客室乗務員も乗務している.通常の列車なら1時間を切る時間の区間を1時間20分ほどで走る.


運転席にカメラが置いてあり,テレビでその様子が見られる.


ボックス席は全席指定で指定席料金を払わせる仕組みだ.全席指定ではなく,実は自由席もあるのだが,なんと自由席は2両編成中,ロングシート部の座席だけで定員7人.だまされた!!!なんじゃこりゃ!!!.
空いてたからまだ良いようなものの,混んでいる時は最悪だな.


車内にはゴキブリも出ますからご注意ください.


途中駅は停車時間が長く撮影もできる.大畑駅.


遙か向こうに大畑駅,ぐるっと回ってループしています.


肥薩線最高駅.SL展示もあり,見学時間もある.


遠くには阿蘇の山々.韓国岳.


幸せの鐘,真幸.真幸のスイッチバック.上側の線路から下側の線路を見る.


薩摩の吉松に到着.

吉松1426→隼人1518


眠い時間帯に入りました.がらがらの列車で午睡.

隼人1524→鹿児島中央1604


いよいよ陸路最終の列車になります.日豊本線下り,鹿児島中央行.


竜ヶ水付近からは桜島と噴煙の撮影ポイントです.


ご乗車ありがとうございましたー.終点鹿児島中央です.


コーヒーショップで一休み.
2食分の食糧を買い込み港へ向かいます.

鹿児島中央1645→鹿児島新港1657 タクシー1040円


港まではタクシーに乗らざるを得ない.

鹿児島新港1800→本部港1720(延着1730)


港では乗船手続きの列.人は多いようです.荷役も大詰め.




夕日に輝く船体と桜島.すごい天気が良いです.気温もさすが鹿児島,これよりも北の地方よりもかなり暖かい.


鹿児島から乗船した人は奄美各島で降りる人が多く,鹿児島沖縄間通しで乗る人はかなり少数派.また,奄美各島から沖縄に向かう人もいました.島間連絡では本船が貴重な交通手段となっています.


ゲームコーナーのスロットゲーム.大勝ちしても景品はありません...あと,余ったコインは案内所に返してください...夜には繁盛していたスロットゲームですが,一夜明けると2台とも故障の張り紙.エキサイト,ハッスルしすぎたのか?機械が負けすぎてコインが売り切れたのか?謎な故障です.


昼食はうどん450円.


夕方,瀬底島.


本部港に上陸.すぐ前にタクシーが接続し便利です.




目次にもどる


1月4日 川崎→福山