ミャンマー旅行の持ち物

ビジネス出張でスーツケースを持っていく、あるいはバックパッカー旅、機内持ち込みにこだわるなど旅のスタイルによって人それぞれ大きく異なるのは当然だ。しかし、荷物容量はお土産が増えるので行き<<帰りという公式が常に成り立つのが現状なので,なるべく日本出発時の荷物を減らすのが鉄則である.

次のリストは独断と偏見による最新のリストである.これは必要だったとかいらなかったと言うコメントを添えてある.カメラをやっているという特別な目的がある人はその目的にかなう装備も別途必要になってくる.自分なりのベストな装備を模索してほしい.

リスト

重要なアイテム

パスポート

ビザ

観光でもビザが必要。観光には近年オンラインVISAが供用開始し便利になった。

ミャンマー大使館で郵送や大使館窓口での申請も可。値上げした代わりに郵送でも1週間以内に返ってくるようになった。予定が決まったら早めに申請しておこう。ギリギリでは精神衛生上よくないぞ。

なお、ミャンマー人配偶者を持つ人はSocial VISAになりオンライン申請は適用されない上に、面倒な書類が増えた。そのかわり政府認可ホテルじゃなくて招聘者のお家に宿泊できたり、エキステンションできたりという違いはあるが。

航空券

E-Ticketは控えをプリントアウトしておく。 日本発国際線区間で紙の発券はほとんど見なくなったかな。

海外旅行傷害保険証書

数千円をけちらずに絶対掛けた方がいい。安いところだとネット経由で10日で夫婦ペアで5000円代。自分はお腹が弱いんで、結構お世話になる... ●内容はセットがけじゃなくても自分に合わせたカスタマイズプランで節約可.たとえば,盗まれても困るものを持っていなければ携行品は掛けないなど. ●緊急時にどうするか,いざというときにわからないと意味がないので出発前に確認して一緒に持って行くことを忘れずに.医者に書いてもらうような診断書の書式があるならそれも.

現金

●現金派の人はチャットに両替する用のお金はピン札のアメリカドルの現金で持っていくこと.折り目、汚れなどは受け取り拒否される可能性あり。

●小額紙幣も用意しておく.

●100ドル紙幣が両替レートが良いそれ以外はレート悪い.

ATMがそこらじゅうにあるのでキャッシング派の人も。

クレジットカード ミャンマー国内ではキャッシング対応ATMが出始めている。手数料は割高みたいである。
各種バウチャー,クーポン券 なにかあらかじめ予約,手配してある人はその控え

●アメリカドルの現金CBで始まるシリアルナンバーは偽札騒ぎで受け付けなくなっていたのでご注意.ピン札じゃないと受け取り拒否される事があるのでできるだけ折り曲げたりしないように注意.

保安用

南京錠,チェーンロック ホテルに置く荷物に適用し,防犯の意志を示す.簡単に突破できてしまうが何もしないよりは良いと思われる.他国に比べてそういうのは少ないと聞いているが. 飛行機に荷物を預けるときは施錠忘れないように.

●東南アジアならぬ盗難アジアという人もいますね.ミャンマーはそういった犯罪がまだ少ないと聞くが、混雑した市場や祭り会場,市内バスなど人混みではスリに対して警戒すること.

ガイドブック・文房具類

地球の歩き方 ミャンマー編は他国に比べると薄いのでそれほどかさばらない.迷い方とも批評されるがなんだかんだ言ってミャンマー方面では選択肢が少なすぎる. 特に乗り物事情や物価は変動が大きいので取材,出版が追いつくことは事実上不可能.これを念頭に使えばよい.鵜呑みにしないということで.
インターネットの情報 優良な情報がネット上に転がっている.ガイドブックを補完するような情報があったらプリントするなりして活用する.対象を英語サイトまで広げると良い. ただし,あまり情報だけに振り回されないようにご注意.「ネットの情報の確認,トレース」だけやってもつまらないでしょ.
筆記用具,メモ帳 ●ボールペン ●記録用ノート.私は無印良品のA6リングノート愛用.ハードな使用にも耐える.
ミャンマー語学習セット ●ミャンマー語少しでも覚えておくと話が弾む場合が多い. ●買い物など,値段の話ができるくらいのミャンマー語力があればさらにおもしろい旅になる.
電卓 ●両替や予算の計算に大活躍.暗算が得意な人は不要か. ●言葉が通じない場合の値段交渉にも使える.
ライター 蚊取り線香やろうそく使うときに.

電子機器類

デジタルカメラ 本体のほかに充電器,プラグアダプタ,予備充電池,メモリーもセットで. 220-240V対応電圧とプラグ形状変換アダプタに注意.
懐中電灯 これは必須。普通に停電します。 富士山登山で買ったヘッドライト.予備電池も。闇夜のトイレに行くときなど両手がフリーだと助かる.

●数人で旅をする時や時には一人でも電子機器類の充電の需要が多く発生するときは3叉ソケットを持って行くと効率がよい.変換プラグは1つで済むし.

洗面道具・洗濯・衛生用

洗面用具袋 メッシュ袋に入れてあるセット.シャンプー,ボディーソープ,歯ブラシ,歯磨き粉,カミソリ,綿棒,整髪料,制汗剤 いずれも旅行用の小さいもの.石けんはホテルにより置いてあることもある. 使い切れば現地調達.
洗濯ロープ,洗濯バサミ 日本で旅行用として買ったもの.部屋の中などで干す場合に重宝.ないと乾し場に困る例が多い.洗濯ばさみは2,3個,外に干せるときに使用.
洗濯石鹸 体を洗うのと洗濯兼用すると荷物低減できる.洗濯は洗面台でやる.粉末洗剤よりも固形石けんの方が扱いやすい. ホテルによりランドリーサービスもあるがやや割高.
洗濯ブラシ インドネシア人の知恵を拝借.100円ショップで売っているもの.汚れやすい襟回り袖回りはこれでゴシゴシやるときれいになる.今や手洗いの必需品.友人にも好評.
応急キット 塩化ベルベリン系下痢止め(ワカ末止瀉薬),乳酸菌・消化剤配合胃腸薬,風邪薬(パブロン),頭痛止め,消毒薬(マキロンの類),傷薬,軟膏 虫除けスプレー,バンドエイド 爪切り,小はさみ
ポケットティッシュ 街頭で配っているもの.

●トイレットペーパーはアジア式トイレになれたためわざわざ持って行かない. ●生理用品は日本から持って行った方が品物が良い(ミャンマー人嫁談)

衣類

●最もかさばるが一番の削減どころ. ●1ヶ月を超えるような期間でもこれでOK.もちろんほぼ毎日洗濯しなければならないけどね. ●現地調達も可だが,買ったら結局カバンに入るので...

●ミャンマーではみんな草履.というか靴は不便すぎる.暑いしパゴダでは完全裸足じゃないと入れないし.

●靴はミャンマー滞在中移動時にカバンの中に入れられるよう場所取らないものがよい.

●余談だが那覇空港国際線で通称便所サンダルで台北に向かった人を目撃したことがある.

草履・サンダル ゴムと皮でできたミャンマー式サンダルを現地調達するのが超ベスト.ミャンマーではみんなこれを履いている.安い上に丈夫で長持ちする.市場や商店で簡単に入手可.日本に持って帰っても実用的.
くつした 先述の理由でサンダルで過ごすので出発時に履いていく1足分だけでよい.
下着 今着ているほかに2組もあれば十分.
Tシャツ・Yシャツ 今着ている他に2着. ミャンマーの男は襟付きのシャツが好きみたい.特に都市部では好まれているみたいだ.田舎の方ではTシャツといったより軽い服装が多い. このうち1枚は長袖シャツが欲しい.高原では朝晩温度が下がるし,ボートで観光などの際には過剰な日焼け防止のため必携.暑いときは袖を折って捲ればいいし. キャミソールなどの過剰な肌露出は慎む.街ゆく人の注目の的になるぞ(良くない意味で).特にお寺にはいるときはだめ.
ロンジー (男性用=パソー,女性用=タメイン) ミャンマーではこれでしょ.近年若者の着用率が低下していると言われているが依然として大多数のミャンマー人が愛用する伝統衣装. 滞在中はロンジーで.2-3枚でOK.着いたら迷わず現地調達.緩んでこないように巻き方練習しよう. 女性なら上(エインジー)と下(タメイン)セットで気に入った布地で仕立ててもらうときわめてエクセレント. 寝るときもロンジーで. 常に現地調達.行くたびに大量に買ってしまう.
ズボン 前述の理由によって,自宅から履いていくだけの1着でよい.だから折りたたんでカバンに入れても軽量でかさばらないやつが最適.
ぼうし 日中,出歩くときはあると助かる.
タオル 粗品でもらえるやつ1本で使い回し.多くても2本で十分.バスタオルはいらない.かさばってじゃまなだけ.ホテルによっては用意されていたりなかったり.
ナイロンタオル 体洗いよう.かさばらないしなかなか良い.
雨具 行くときの気候により.雨期なら折りたたみ傘欲しい.ボートやトレッキングならレインコートも欲しい.現地調達でも良い. 乾期ならわざわざ用意して行かなくてもいいか.

●出入国の起点となる首都ヤンゴンのマーケットではジーパンからロンジーまで豊富に各種衣料がそろう.時間に余裕がある旅なら到着後1日は現地調達日に当てるのもおもしろいだろう.ただ,日本まで帰って使うつもりならそれなりの値段がする品質の製品を選ばないと... ●真冬に日本発着,現地との気温差が大きいときは困る.空港まで寒いのがまんして薄着か,厚着していって現地で荷物増えるかどちらかの選択だ. ●衣類をどれだけ減らせるかが荷物容量を大きく左右する.

その他

非常食・携帯食 飴,カロリーメイトなど前日あたりにスーパーでみてコンパクトでおいしそうなもの数個チョイス. 非舗装路が多くほこりっぽいのでのどを痛めやすい.のど飴があると良い.また,物売り子供対策などに飴が有効. 全部食べたら非常食にならないので,おなかが空いたときにはなくならない程度につまむ.
ペットボトルを常に1本以上はカバンの中に入れておく.暑いので水分の不足は致命的になる.ミネラルウォーターは現地で安くどこでも買える.
予備かばん 小さく折りたたみ,帰りの荷物増大に備える.キャリーに余裕のある場合は不要だが,小さいかばんで出発し,行きからパンパンになっているような場合は,みやげによる容量増大対策のため必要になる. それでも入りきらないと,みやげやにもらったビニール袋のまま持ってくることになる.
スプーン ステンレスでできたスプーン.現地調達.列車の中で売りに来たご飯を食べるときなどに活躍.ビニール袋に入れて売ってることが多いので手で食べにくい時などに活躍.小さいのでカバンの中に放り込んである. 行きの機内食のスプーン失敬しても代用可.
もう一つの財布 現地では使わない他国の通貨を入れておく.