メニュー開閉ボタン

2011年06月

筑波と館山 方向反対だが

ファイル 452-1.jpg

0829自宅

1008-1522筑波朝日峠262m
コンディションよい
50M 九州
21M 四国 GUAM

1537土浦北IC
1557-1627守谷SA
1642三郷JCT 常磐750円 首都高700円
○●○加平~三郷 事故渋滞8km 90分
1814小菅JCT
1825葛西JCT
1842浮島JCT アクアライン640円
1859木更津JCT
1928富浦IC 館山道750円
1935-2139館山JUSCO
2351蘇我
2404穴川
2439自宅

品川プリンス39階

ファイル 453-1.jpg

Barより。
品川駅、東京タワー、東京スカイツリー方面夜景

高速上限1000円廃止 出雲 強行スケジュール

ファイル 20110617izumo.jpg
6月19日、休日特別割引の上限1000円廃止。またとない機会なのでさよなら記念として片道1000kmの島根へ。
往復2000kmオーバーなので普通の週末で行くと観光の時間はなくて、本当に走りに行くだけ。ドライブマニア以外にはかなり変態なスケジュールに見えるが。

6月17日
1908自宅166,721km
レ1947三郷 首都高700円
1950-2021八潮PA 夕食
レ2057高井戸 中央道
2329-2339駒ヶ岳SA
レ2457小牧JCT 名神
2549多賀SA 仮眠

6月18日
0840多賀 新潟発の友人と合流
レ0920草津JCT 京滋BP
レ0942大山崎JCT 名神
レ1005吹田JCT 中国
○●○
宝塚TN~吹田JCT 渋滞18km100分
ファイル 20110617izumo-2.jpg
1124-1200西宮名塩SA
ファイル 20110617izumo-3.jpg
1233-1240加西SA
1322-1350勝央SA
レ1410落合JCT 米子
1434-1509蒜山高原SA
レ1533米子 1850円 山陰
1613-1618宍道湖SA
レ1642出雲
1654出雲大社167,669km
ファイル 20110617izumo-4.jpg
1818出雲大社
1839-2053多伎いちじく温泉
レ2202江津IC 山陰
レ2214浜田JCT 浜田
レ2251千代田JCT 中国
2320七塚原SA

6月19日
0522七塚原SA
0607-0612大佐SA
レ0632落合JCT
0650-0701勝央SA
0743-0806加西SA
レ0852吹田JCT 名神
レ0905大山崎JCT 京滋BP
レ0925草津JCT 新名神
レ0956亀山JCT 東名阪
 (1011-1014御在所SA 給油のみ)
レ1017四日市JCT 伊勢湾岸
レ1048豊田JCT 東名
豊田JCT付近渋滞1km
東名大和TN渋滞開始直前に通過
1348-1426港北PA 食事
レ1435東名東京 東名2300円首都高560円
ファイル 20110617izumo-5.jpg
「地方部上限1000円」であるが、大阪(850円分)と東京(450円分)の2つの大都市圏内の料金は別途加算されて2300円となっている。
それでも安い事には変わりなし。
レ1517三郷
1603-1645ヨークマート買い物
1654自宅168,744km

往路948km
復路1,075km
走行2,023km

那須 往路一般道、復路高速

ファイル 20110612nasu.jpg
高速1000円駆け込み需要、相変わらず中央道はハッスルしてます。
18時~19時のピークには大月から高井戸4時間とか、もう3連休とかGW以上の猛激混雑。

混雑さけるため、比較的混雑少ない東北方面へ。

続きを読む

下道 軽井沢・草津

ファイル 20110605kusatsu.jpg

高速1000円終了あと3週間だけど、高速1000円終了後の下道職人を目指して下道の下見。
草津へは八ッ場ダム工事による付け替えBPが部分開通していたり、上武道路の延伸状況を確認した。

続きを読む

高速1000円、ついに終了へ

東日本大震災の復興支援のため、高速1000円は2011年6月19日一杯を以て終了へ。
震災対応は仕方ないだろう。が、行動範囲を広げてくれた高速1000円が終了してしまうのは残念。せめて上限5000円とかくらいで決まってくれればよかったのだが。

高速1000円開始時の記事はこちら
http://mingala.net/blog/archives/219.html

2年間、青森、高知、鹿児島まで高速がつながっている全国各地に連れて行ってくれました。今までありがとうそしてさようなら。

さて、高速1000円駆け込み需要であと3週間は猛劇混雑か?

今後は下道職人として峠越え、高規格BPなど今までの記録を整理して下道長距離だ。
でも、高速1000が始まる前は通勤割100km以内+下道でがんばっていたし、一般道で長崎にも行ってるからな、下道研究だ。