メニュー開閉ボタン

2012年11月

CQ WWコンテストCW つくばねオートキャンプ場

ファイル 671-1.jpg
CQ WWコンテストCW編。
全世界が相手のDXコンテスト。国外局といかに多くCWで更新できるかが問われるコンテスト。電源付きで50W連続出力可能で、コタツも使えて夜もしのげることからつくばねオートキャンプ場を選定。
ここは人気があり連休などは数ヶ月前から予約しないと取れないので注意。

11月24日
1113自宅
1129柴崎R6
1202-1218牛久フードストッカー
1245-1251土浦北コンビニ
 朝日TN11月12日開通 交通量多く便利
1323つくばねオートキャンプ場
オートサイト電源付 5250円/サイト

途中で買った弁当を食べてから早速設営開始。今回は雨は降りそうもないのでタープは設営省略。テントのみとした。
夕食はおでん。炭をおこしなべをかける。あらかじめ大根とゆで卵は自宅で下ごしらえしておいたので、具材をなべに投入するだけ。
少しでも手際良くする為である。

ファイル 671-2.jpg
今回は20mのロングワイヤーアンテナを張った。もう片方は立ち木に固定。スリングやロープなどのクライミング用品でロープワークとか木登りの補助に使い練習。懸垂下降も試してみた。
結構面白いかも。スリングやロープで縄梯子風にしていけば結構上までいけるかも。今後やってみよう。簡易ハーネスとスリングで幹に自己確保しているので安心感はある。

ファイル 671-3.jpg
買ったばかりのSouth Fieldの270cm四方のテント。今回がデビューキャンプ。中が広くコタツをおいても十分。前室もあり便利だ。
ただ、大きくなると設営と撤収が面倒となる。一人じゃ設営撤収困難だ。

15局交信。
USA本土 8、ロシア 3、ハワイ 1、中国 2、韓国 1
結構飛んで1発コールで取ってもらえること多数。家のモービルホイップでは聞こえない夜間の7MHzDXが聞こえるのがすごい。

明け方は-1.8度。コタツのおかげで夜は寒くなく眠れた。

使用電力は3.6kWh。

11月25日
1110つくばねオートキャンプ場
1136土浦北
1226柴崎R6→船取線
1243自宅

片道60km

SPORTS DEPO 共通回数券

35k円で共通回数券15枚綴りをご購入。
手続きが面倒で店頭にて購入した引換券、連絡先の紙、本人確認用の証明写真を同封して簡易書留で事務局に送付して、ようやく本物のチケットが返送されてくるという仕組み。
もうちょっと簡素化できないものか。

スキー再開となったきっかけの同僚が通っていた会津高原高畑スキー場も対象ゲレンデである。
今シーズンは年末年始に高畑スキー場で初すべりの計画である。

それまでに車中泊のため厳冬期用のシュラフがほしい。

近県の対象スキー場
[ 福島県 ]
会津高原だいくらスキー場
http://www.daikura.net/
会津高原南郷スキー場
http://www.nango-ski.com/
会津高原高畑スキー場
http://takahata-ski.ina-area.co.jp/
猪苗代スキー場
http://goinawashiro.com/

[ 群馬県 ]
奥利根スノーパーク
http://okutone.jp/

[ 新潟県 ]
赤倉温泉スキー場(旧くまどーエリア)
http://www.akakura-ski.com/
湯沢高原スキー場
http://www.yuzawakogen.com/
ガーラ湯沢スキー場
http://www.galaresort.jp/winter/

[ 長野県 ]
いいづなリゾートスキー場
http://www.iizunaresort.com/
シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳
http://www.chateraiseresort.co.jp/SKI/
タングラム斑尾
http://www.tangram.jp/index.html
黒姫高原スノーパーク
http://www.kurohime-kogen.co.jp/ski/
小海リエックス・スキーバレー
http://www.reex.co.jp/KOUMI/SKI/
白樺湖ROYAL HILLスキー場
http://royalhill.co.jp/
白馬コルチナスキー場
http://hakubacortina.jp/ski/
白馬乗鞍温泉スキー場
http://www.hakubanorikura.jp/winter/index.html
鹿島槍スポーツヴィレッジ(旧鹿島槍スキー場)
http://www.kashimayari.net/snow/index.html
白馬さのさかスキー場
http://www.sanosaka.com/
峰の原高原スキー場
http://www.minenohara.biz/
竜王スキーパーク
http://www.ryuoo.com/
X-JAM高井富士
http://x-jam.jp/

ついにアンドロイドスマホ導入 F-12C白ロム

ファイル 669-1.jpg

ここ数週間、まだ持っていないアンドロイドOSの機器がいたずらしてみたくなり「欲しい時が買い時」ということで、手持ちのb-mobile 150kbps/980円SIMが使用可能な事を条件にネットで評判を調べつつ、秋葉原の店舗を調べる。
イオシスやじゃんぱらあたりが有名であるが今回はじゃんぱらで入手。
7.9k円。10k円を切る製品群の中ではF-12Cはまともな方っぽい。

今使っているWILLCOMのWindows mobileとはAdmin(root)権限が通常では取れないとか、かなり勝手が違うが、いろいろなアプリを入れてカスタマイズしなければいけないのは共通か。

しばらくいじってみたい。今のところはb-mobile SIMとWifiでデータ専用端末であるが、SIMを通話対応の2300円/月のに変更すれば通話も可能となる。

Andorid端末はアドホックモードのWifi接続に非対応?
これはやられた。普通にできると思ったんだけど、Willcom WS027SHをWMWifiRouterでwifiルーター化して接続しようとしたが、どうやってもアクセスポイントが検索されない。WS010SHからは問題なく検索されるのだが。
WS027SHとF-12Cの間で頻繁にSIM差し替えるのは非現実的だし、どう対策するか要検討である。

Willcom WX02A イエデンワ 2台ゲット

ファイル 668-1.jpg

なんだかんだwillcomとは旧DDI POCKET時代からの長い付き合いだ。経営がやばくなってソフトバンクの傘下に入ってから、「もう1台無料」とか「もう2台無料」などという他キャリアではありえないような驚きのキャンペーンを展開している。

「主回線」に対して副回線2台分の基本使用料が永久無料で使用できるキャンペーンに乗っかった。同じものを2台ももらってしまった。
これでwillcom回線は6回線。一人での上限だ。契約数水増しに貢献しているはずだ。

基本料は無料だが機種代や通話料、オプション料は別途発生する。今回はこの「イエデンワ」が機種代も一括0円でのご提供だ。これで何のオプションも要らずwillcom同士の通話は無料である。
ただし、基本料、機種代0円だけど、予想通り契約時に要らないオプションに強制加入させられるが後日解除すればよい(数百円とられる)。

この「イエデンワ」なかなかコンセプトが面白い。大きさや重さは固定電話と同じ。だけどPHSなので電話線のジャックはないが代わりにACアダプタのジャックがある。ACアダプタまたは単3電池4本でも動作する。電池を入れれば完全ワイヤレスで使用可能。なんか不思議な感じだ。

メールはできず音声通話専用。電池駆動可能でPHSで輻輳しにくいことから地震時などの備えで売り出している模様。

しばらくは家族間のホットラインとして活躍してもらい、面白い使い方を模索してみたい。

青歯イヤホンマイク SBT-A1Z

ファイル 667-1.jpg

運転中時に必要なイヤホンマイクだが、これまでワイヤードのものを使っていたが線が邪魔だったりしたのでワイヤレス化。
携帯電話ショップで安いBT接続のイヤホンマイク980円だったので仕入れ。

手持ちの本体ではWillcom WS027SH(通称灰鰤), WS020SHがBTに対応。テストしたところ両機種で動作確認。

ただ、無線なので電池を常に充電した状態にしておかないといけないという作業が発生する。

部屋の中で試したが、本体から5m離れても使えたのでドライブ中以外でも便利かも。

スキー用メンテ用品仕入れ

ファイル 666-1.jpg

近所のスポーツデポも夏のアウトドア用品の売り尽くしも終わり、スキー用品に商品入れ替えが完了。

昨年100円ショップで代用品のコルクを買ってみたが、すぐぼろぼろになり使えない。397円なら専用品の方が良いのでコルクを購入。

スクレーパーは同じく100円のプラスチック定規を使っていたが薄くぺらぺらで具合が悪いので498円の専用品を購入。

メタルスクレーパーの変わりは相変わらず100円商品。

滑走面がへこんでいる箇所があるので補修用の樹脂を購入。

エッジのさびとり用1000番相当の研磨スポンジはホームセンターで178円。

がたがたになったエッジの研磨はホームセンターで目立て用単目やすり650円。

スキーシーズンイン前にソール補修してワックスをかけよう。

難所対策

ファイル 665-1.jpg

カミさんがどうも高度感のある鎖場が怖くて足が止まってしまうので簡易確保用にスリングと補助ロープを仕入れ。
簡易ハーネスにして確保用に使用。近場で練習を重ねよう。

120cmスリング 4
150cmスリング 2
安全環付カラビナ 2
D型カラビナ 4
7mm補助ロープ 10m

渋滞・渋滞・渋滞の筑波山

ファイル 664-1.jpg
紅葉トップシーズンの猛激渋滞が予想される中、筑波山へ。予想以上の渋滞に閉口。

登山記録はヤマレコ参照。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-243691.html

往路
0701自宅
レ0720柴崎R6
レ0746牛久
レ0758荒川沖
レ0812土浦北
0813-0825コンビニ
レ0851風返峠
レ0857筑波山神社
ファイル 664-5.jpg
筑波山神社周辺駐車場、すでに満車。付近を先頭に登山車両渋滞が延々と下の方まで続く。もうこれはだめだと思った頃に無料臨時駐車場の看板を見付け入ってみる。入口にガードマンが居るが、不便な田舎なので無料だとのこと。シャトルバス等は無く神社まで徒歩25分程度。仕方ないというかここしかないので歩いていく。
0904がま公園裏の臨時駐車場 無料

登山区間
ファイル 664-2.jpg
0928登山開始
1008宮脇駅 登山口
人の列がとぎれることは無い
1200-1300御幸ヶ原 食事
1314-1320男体山頂
女体山山頂渋滞 ロープウェー分岐より15分待ち
ファイル 664-3.jpg
1355-1418女体山頂
ファイル 664-4.jpg
1441つつじヶ丘方面と神社方面分岐
1531登山口
1556駐車場

復路
1606駐車場
レ1621田中 R125→408
レ1644国土地理院前
レ1656つくば中央
レ1702谷田部
常磐道 谷田部-柏 バスと乗用車の事故 渋滞12km210分!
このため谷田部で出る車が多く一般道もこの先激しい渋滞
主要交差点ごとに渋滞。
特に、国道6号我孫子柴崎付近より渋滞が伸び6号交差点の酒詰から渋滞1.5km通過に30分以上
1803酒詰 国道6号回避し利根川左岸を下る
栄橋先頭渋滞0.5km16分
レ1839栄橋
レ1848松山下公園
1910自宅

通常の1.8倍の3時間以上かかった。酷い渋滞だ。登山より疲れた。

浅間山【百名山-6】

ファイル 663-1.jpg
先週は悪天候で撤退し、リターンマッチを決めた。気象と日程的に今シーズン最後のチャンス。

直前の登山天気では終日曇りだったが、各種予報ではおおむね折れベースで進みそうなので金曜仕事終了後、深夜割引が始まる時間をねらって駐車場到着。
3台くらい先着していた。気温は氷点下で一部に雪がある状態。

11月2日 金
2035自宅84282
レ2120庄和
2141-2147五霞 給油
レ2148五霞
レ2206加須
レ2235熊谷
レ2301花園IC
レ2314藤岡JCT
レ2405小諸IC 1100円
2432高峰高原84512

ファイル 663-3.jpg
朝5時は氷点下5度。夕方17時も氷点下2度。
隣にある浅間2000スキー場は人工降雪機絶賛稼働中でゲレンデ準備中。山から見たらゲレンデが真っ白だった。

11月3日 土
登山区間詳細はヤマレコ参照。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-241150.html

ファイル 663-2.jpg
0717登山口1973m
0834表コース合流2298m
0842草すべり分岐2324m
0946火山館コース合流2014m
1004Jバンド分岐2089m
ファイル 663-4.jpg
1100立ち入り禁止看板2429m
1106-1118避難シェルター2434m
1135-1140前掛山山頂2524m
ファイル 663-5.jpg
1238Jバンド分岐2089m
1240-1316昼食
1357Jバンド頂上2235m
1428仙人岳2303m
1459蛇骨岳2366m
1527黒斑山2404m
1539-1545草すべり分岐2324m
1551中コース分岐2298m
1641登山口1973m

終日天気が良く予定通りのルートをこなすことができた。

Jバンドからの落石があり落ちてくる方向を直前まで追って安全側に待避したがびっくりした。
下に居るパーティーにも叫んで知らせて気が付いてくれ被害なし。

気温は低く、もう1日中氷点下の気温だ。ペットボトルも歩いていると氷水になってしまう。
日が陰ると急速に寒くなるため、十分な防寒対策が必要。

1706高峰高原
1746-1933あぐりの湯小諸
レ1954佐久北IC
レ2000佐久南IC
レ2052下仁田IC
レ2110藤岡JCT
2112-2125上里SA
レ2215大泉JCT
レ2237三郷南IC
2251-2300常盤平 給油
2309自宅84758

走行476km
往路230km
復路246km

給油
五霞98.9km/7.17=12.57km/L
常盤平425.2km/24.25L=17.53km/L