メニュー開閉ボタン

浅間山【百名山-6】

ファイル 663-1.jpg
先週は悪天候で撤退し、リターンマッチを決めた。気象と日程的に今シーズン最後のチャンス。

直前の登山天気では終日曇りだったが、各種予報ではおおむね折れベースで進みそうなので金曜仕事終了後、深夜割引が始まる時間をねらって駐車場到着。
3台くらい先着していた。気温は氷点下で一部に雪がある状態。

11月2日 金
2035自宅84282
レ2120庄和
2141-2147五霞 給油
レ2148五霞
レ2206加須
レ2235熊谷
レ2301花園IC
レ2314藤岡JCT
レ2405小諸IC 1100円
2432高峰高原84512

ファイル 663-3.jpg
朝5時は氷点下5度。夕方17時も氷点下2度。
隣にある浅間2000スキー場は人工降雪機絶賛稼働中でゲレンデ準備中。山から見たらゲレンデが真っ白だった。

11月3日 土
登山区間詳細はヤマレコ参照。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-241150.html

ファイル 663-2.jpg
0717登山口1973m
0834表コース合流2298m
0842草すべり分岐2324m
0946火山館コース合流2014m
1004Jバンド分岐2089m
ファイル 663-4.jpg
1100立ち入り禁止看板2429m
1106-1118避難シェルター2434m
1135-1140前掛山山頂2524m
ファイル 663-5.jpg
1238Jバンド分岐2089m
1240-1316昼食
1357Jバンド頂上2235m
1428仙人岳2303m
1459蛇骨岳2366m
1527黒斑山2404m
1539-1545草すべり分岐2324m
1551中コース分岐2298m
1641登山口1973m

終日天気が良く予定通りのルートをこなすことができた。

Jバンドからの落石があり落ちてくる方向を直前まで追って安全側に待避したがびっくりした。
下に居るパーティーにも叫んで知らせて気が付いてくれ被害なし。

気温は低く、もう1日中氷点下の気温だ。ペットボトルも歩いていると氷水になってしまう。
日が陰ると急速に寒くなるため、十分な防寒対策が必要。

1706高峰高原
1746-1933あぐりの湯小諸
レ1954佐久北IC
レ2000佐久南IC
レ2052下仁田IC
レ2110藤岡JCT
2112-2125上里SA
レ2215大泉JCT
レ2237三郷南IC
2251-2300常盤平 給油
2309自宅84758

走行476km
往路230km
復路246km

給油
五霞98.9km/7.17=12.57km/L
常盤平425.2km/24.25L=17.53km/L

トラックバックURL

http://mingala.net/blog/trackback/663

コメント投稿

投稿フォーム