メニュー開閉ボタン

CATV切断

ファイル 443-1.jpg

ネット見ていると、突然つながらなくなった。

1.まずはお決まりのPC再起動
→ ダメ
2.ルータ再起動
→ ダメ。なにやらWAN側DHCPのIPがグローバルアドレス取るはずなのに、192.168で始まるローカルアドレスになってる。これではつながらないな。
3.CATVモデム再起動
→ダメ。LED表示によるとCATV局にリンクしてない。原因はここだ。
おまけにCATVのテレビも地デジパススルーも含めて映らない。同軸ケーブルの信号が全く来てない。情報難民だ!

CATVのサポートに電話を5分以上待たされて取り合うと、同一共同住宅でTV見られない障害が発生の模様。共用設備のブースター回りが怪しいとの事。

15:40くらいに障害発生したが、夜になるが今日中に作業員を派遣すると。

こんなときもあろうかと、情報通信ライフラン1社依存しないで予備系統も持っているのだ。3月11日の地震でも携帯電話はPHSとDoCoMoの2社、計3台を持ってたので帰宅難民の2日間順次使用し電池切れも回避。

またまた活躍。

まず、ネットはWILLCOMのNS001Uに電話機から抜いたW-SIMを装着USBモデムとして認識させ、ダイアルアップで実測50kbpsでの接続。遅いけどつながらないよりはマシ。

ネットはつなぎ放題でPC通信でも基本料内。プロバイダはCATVのダイアルアップ番号でこれもサービスに含まれている。通信中にかかってきた電話は"もう1台無料キャンペーン"で0円で維持できているもう1台のPHSへ着信転送することで受けられる。

TVはBSアンテナをCATV契約後もこんなこともあろうかと撤去せずに稼動させているので地上デジタルは映らないが、BS放送なら映る。いざとなればベランダにCATV導入前に使っていた地上デジタルアンテナも転がっている。

いや、こんなことしなくても携帯のワンセグがあるか。

結局、20:15に共用部分のブレーカ落ちと言うことで復旧。

トラックバックURL

http://mingala.net/blog/trackback/443

コメント投稿

投稿フォーム