メニュー開閉ボタン

2009GW 渋滞対策

★さて、高速道路1000円になって猛烈な渋滞が確定的な2009GWである。
2週間前となりそろそろ計画を出す時期となった。
昨年に続き、九州鹿児島に目的地を設定した。
キャンプ道具一式を搭載し薩摩半島を中心に滞在する予定だ。
▲渋滞危険箇所は東京圏脱出区間の東名下り、名古屋圏に入る岡崎付近、中国道宝塚トンネル~名神草津、九州道の鳥栖、太宰府前後と見ている。
▲出発予定は5月3日早朝。
NEXCOの渋滞予測を盛り込んだ所要時間検索結果
0600発
三郷→鹿児島(距離:1391.9km) 通常料金:22,350円 、休日特別2800円
所要時間:15時間50分(通常時)、20時間38分(渋滞予測)
なんと通常時+5時間近く。実際はこれより酷いだろう。
そこで、大回り迂回を行う事にしている。
自宅5:00→太田桐生8:30 一般道
16号、4号、50号経由110km 3.5時間
磐越道いわき、郡山、新潟中央経由も考えたが、磐越道は対面区間があるので渋滞するのでやめる。
太田桐生8:30→敦賀16:00を長岡回りで迂回
長岡回り( 距離:566.7km )通常料金:8,400円 休日特別1000円
所要時間:6時間25分 渋滞なし
上越回り( 距離:546.0km ) 通常料金:8,400円 休日特別1000円所要時間:6時間18分  7時間1分(渋滞予測)
上信越も対面渋滞するので回避。
敦賀→小浜西 日本海沿いの一般道1.5時間
小浜西18:00→鹿児島
中国回り( 距離:966.5km ) 通常料金:14,950円 休日特別1000円
所要時間:10時間58分 渋滞なし
さあ、どうだろうか。時間的には大回りの方がやや長いか同等、渋滞のいらいらと疲労よりは走っていた方が良いだろう。結果は当日明らかに。
この日は車中泊
5月4日午後に鹿児島に着く目標である。
▲帰りは5月8日平日走行、5月9日0時を過ぎて土曜になったら東京を出て休日特別割引を適用しつつ渋滞ピークを外すことにした。

八王子IC→柏IC 大回り 1250円

◆関東甲信越大環状線外回り
普通料金13000円位するから休日1000円じゃない限りあり得ないルートにチャレンジ。

8:03自宅
レ8:40三郷
首都高500円
9:20~10:30吉祥寺
レ11:05調布IC
中央均一350円
11:30~11:40石川PA
八王子本線料金所
ファイル 222-1.jpg
▲梓川SA 信州そばセット
13:45~14:10梓川SA
16:55~17:30黒崎PA
ファイル 222-2.jpg
▲五百川PA けんちんうどん季節セット
19:05~19:45五百川PA
レ22:11柏IC
休日特別割引1250円
22:33自宅
ファイル 222-3.jpg
▲帰着ODO
981キロ
14時間30分

手賀沼温泉 満天の湯

家の近くに数年前オープンした手賀沼温泉満天の湯。
どーせ大した事ないだろうと行ってなかったが、昨日の新潟温泉敗退から目的地をWEBで探していたところ、手賀沼温泉は天然温泉掛け流しみたいでなかなか良いらしいのだ。
灯台下暗し。
場所は柏市、手賀大橋の袂。道の駅しょうなんの向かいである。
平日650円、土休日は750円。
ファイル 221-1.jpg
ファイル 221-2.jpg
風呂の種類も露天数種類も含めて多様。
休憩所も充実しており、休憩所からの手賀大橋の眺めもよい。
家から車で10分とこんなに近いところにそこそこの場所を再発見した。
ファイル 221-3.jpg
足湯は無料。

参照URL
関東周辺の新設日帰り温泉レポ
http://blog.goo.ne.jp/akizzz1/e/3bf0a0015256861e8b0a524541e7e4f1

下道で会津経由新潟へ10時間

新潟の温泉のついでに友人送迎の予定だったが
午後から下道で新潟を目指すという無謀な計画も水戸街道の渋滞の前に敗退。温泉クローズ10分前に到着、そのまま通過となった。
新潟市内で友人と待ち合わせ、そのまま新潟西ICから磐越道常磐道経由柏ICまで休日1250円。

【下り】
全線下道
4月3日
13:08自宅
13:15~13:30大津が丘
レ13:40手賀大橋
レ13:43水戸街道合流
レ13:47利根川
レ14:10牛久
レ14:32土浦バイパス
ファイル 220-1.jpg
6号線渋滞
レ15:00石岡
レ15:41水戸
16:06~16:16東海村
レ14:29日立南大田
レ16:39国道349
ファイル 220-2.jpg
レ17:16福島県境
17:30~17:50矢祭
レ18:10塙
レ18:24国道289
レ18:47白河
レ19:17甲子トンネル路肩に残雪、気温0度、一部路面融雪水で湿潤、再凍結注意
ファイル 220-3.jpg
レ19:34国道118
レ19:56芦原温泉
レ20:20会津坂下
レ20:43西会津
レ20:48西会津の温泉21時閉館で目の前にして敗退
レ21:00新潟県境
21:12~21:39津川
レ22:48信濃川大橋
レ22:54黒崎
23:18新潟青山

10時間10分
402キロ
ODO 90877km

【上り】
4月4日
高速道路1000円利用
0:20新潟青山
レ0:35新潟西IC
レ0:38新潟中央JCT磐越道
レ1:19福島県境
レ2:13郡山JCT
2:31~2:45阿武隈高原SA
レ3:20いわきJCT常磐道
レ4:20友部JCT
レ4:58利根川
レ5:00柏IC
ファイル 220-4.jpg
ファイル 220-5.jpg
「割引1250円」
レ5:11呼塚
5:14~5:30柏
5:43~6:15大津が丘
6:20自宅

425キロ
6時間
ODO 91303km

※時刻表の「レ」記号はその箇所の通過時刻を示します。
「~」はその場所に記載の時刻休憩等で滞在したことを示します。

◆高速道路1000円記念号!紀伊半島最南端へ

◆臨時特別急行高速道路1000円記念号
ついにキタ!高速道路1000円
3月28日開始を前に前日の金曜日に出発。大都市近郊区間が終わる厚木ICまで下道。
大渋滞が予測されたが意外にも空振り。万全の渋滞取材体制を取ったのに。深夜走行ということもあり高速道路の渋滞は無し。

3月27日運転
【下り】
■3月27日
15:00自宅
水戸街道
16:25~17:25木場ショッピングセンター立ち寄り
○●○大渋滞
ファイル 219-1.jpg
木場~東京駅
246号青山~世田谷
246号多摩川橋
都内抜けは渋滞してても首都高の方が早そうだ。
21:30厚木IC入場
レ特急ムーンライト紀州
ファイル 219-2.jpg
トラッカー天国の深夜東名
■3月28日
0:22~0:55美合PA
1:53~7:10安濃SA仮眠
7:30~8:10嬉野PA
ファイル 219-3.jpg
厚木→紀勢道終点「割引 軽二 1000円」
8:30紀勢道終点紀勢大内山IC
42号海沿い南下
新宮渋滞
ファイル 219-4.jpg
13:25潮岬着
【上り】
13:40潮岬発
14:00~14:45串本大休止
42号海沿い北上
海沿い車多く流れあまり良くない
16:10熊野市
▲山岳区間に切り替え
桜並木満開
ファイル 219-5.jpg
17:20~18:20奈良県上北山温泉
19:45~20:15大休止
21:00名阪針IC
21:40名阪関IC
21:58~22:30津市友人を拾う
22:42芸濃IC
■3月29日
1:40~1:55富士川SA
3:30東名東京
4:10三郷
4:40~4:45友人下車
4:58自宅着

今回アップした画像はSONY DCR-HC41デジタルビデオカメラでDVテープに撮影のビデオを1コマ静止画取り込みしたものです。
この方式だと一人でも記録が細かく残せるので実験してみた。
デジタルスチルカメラの画質には及ばないが。

往路728キロ
復路786キロ
合計1514キロ
メーター90422キロ

一般道 激しい渋滞

ファイル 218-1.jpgファイル 218-2.jpgファイル 218-3.jpg

3連休中日の土曜日。天気は快晴。
9:45発(本当は深夜に出発すべき)
柏から水戸街道で江戸川渡って金町に行くのに何時間かかるのかと。
6号に出る県道も国道も全線大渋滞。
普通なら25分位の区間が所要100分以上!
ドライブに行こうと思ったが20キロも走らないうちに1時間30分もかかったためもうリタイア。運転終了。折り返し帰りも渋滞、所要60分。
千葉は江戸川か利根川に架かる数少ない橋の「関所」を通過しないと抜けられない罠だ。交通が集中するのは当たり前だ。
結局、普段なら1時間かからないルートを2時間40分無駄にすごし終了。
12:25自宅着

来週、高速道路1000円は高速道路の大渋滞は決まっているが、入口ICまででさえたどり着かない恐れがある。首都高も壊滅的渋滞だろうし。
都内抜ける東名、中央方面は実質深夜のみの運行に制限されそうだ。
というわけで深夜22時~翌3時にかけて往路下道で横浜金沢。
明日東京マラソンコースには道路清掃車が終結して準備していた。
帰りは首都高幸浦~三郷フル利用。
深夜2時の大黒PAはハイテンションな車が集っていた。

偕楽園

ファイル 217-1.jpgファイル 217-2.jpg

2年ぶりの偕楽園
谷田部→水戸南
休日昼間割引 700円

3/13 18:03東京 寝台特急富士はやぶさ 下り最終列車

ファイル 216-1.jpgファイル 216-2.jpgファイル 216-3.jpgファイル 216-4.jpgファイル 216-5.jpg

午前の部が終わっていったん帰ってから、午後の部は車で出撃。
東京駅地下八重洲西駐車場(610円/1h)に止めた。
入場券130円で入場。
10番ホームに17:35ごろ入場。すでに超満員状態。
通勤ラッシュピーク時の車内並みの猛激混雑。
2号車付近まで前に進めたがこれ以上は物理的限界。
周囲には子供が書いたブルートレインの絵を挙げていたり、
さようならのプラカードやノートPCにモバイルカメラをつけて無線LANで生中継してる人、様々。

18:03 長い汽笛とともに最後の列車が動き出す。
いろいろな叫び声とともに拍手が。

常磐線三河島人身事故 抑止

ファイル 214-1.jpg

「富士ぶさまつり」の帰り
上野11:32発が12:03まで抑止

常磐線宴会情報
昼間っからビール片手に一人宴会してる人が・・・
車両は531系になっても乗る人は変わってないな。さすが常磐線。

3/13上り2レ 富士はやぶさ 品川・東京

昨夜の携帯カメラだけではあれなので、機材もって出撃。

ファイル 215-1.jpg
▲9:52 品川5番 川崎方 190mm相当

ファイル 215-2.jpg
ファイル 215-3.jpg
▲東京 機回し

ファイル 215-4.jpg
▲「大分 熊本方面」

ファイル 215-5.jpg
▲東京駅10番 回送発車
movie
http://mingala.ath.cx/files/MOV06594.MPG

午前の部 終了。
次は午後の部。いよいよ下り最終列車。
機材 DSC-F707