メニュー開閉ボタン

房総半島周遊

ファイル 141-1.jpgファイル 141-2.jpgファイル 141-3.jpg

かなりの大雨ですが、いってきました。
山区間連続150ミリで通行止は大丈夫でした。
自宅0940発 63782(0km)
R16→R410
千倉付近1301着 1332発 63918(136km)
清澄養老、鹿野山経由
姉崎袖ケ浦千葉北間高速 通勤割引600円
自宅1825着 64105(323km)
GPS搭載して軌跡取りました。
ルートは画像参照。
清澄養老ラインはGPSを見失いました。
木立が厚いと受信せず、一度見失うと復帰にかなり時間かかる・・・
燃費約21キロ
千葉北162円/L
ジョイフルホンダは159円
エアコンは加速時以外に窓の曇り時に数分間ずつのみ使用し、燃費対策
窓少しあけてもかなり蒸し暑い・・・

京成都営京急乗り入れ40周年HM

ファイル 140-1.jpg

記念ヘッドマークですが、ブレてなにかわかりませんね・・・

AKIHABARA

ファイル 139-1.jpg

例のトラック突入、ナイフ殺傷事件の2日前に現場で買い物してたわけですが、事件後初めて通りました。

臨時ホリデー特快猪苗代号

ファイル 138-1.jpgファイル 138-2.jpgファイル 138-3.jpg

ドライブがてら友人を送る臨時運行。
できるだけ一般道路快走ルートを選ぶ。
高速はETC通勤や深夜早朝割引の100キロ以内市街地パスのみに使う。

●下り 南柏→会津若松 約410キロ
0420南柏
R6、環七
0545関越練馬IC
関越道深夜早朝割引1200円
0648駒寄PA小休止
関越道通勤割引350円
0735沼田IC 小休止
金精峠
いろは坂渋滞
日光霧降道路
R121→R118
1215会津若松

●上り 会津若松→柏 約295キロ
1310会津若松
R49→R294→R4
矢吹~矢吹中央 あぶくま高原道路無料区間
1440矢吹中央通過
福島県道44→R118
1510塙通過
R349
1540福島茨木県境通過
1610~1628常陸太田市内小休止
1645常磐道日立南太田IC
常磐道通勤割引1350円
1742柏IC
R6呼塚渋滞
1822自宅付近

オイル値上げと房総半島裏道研究とららぽーと柏の葉

ファイル 137-1.jpg

▲5000キロになったのでエンジンオイル交換。
原油高騰のあおりを受けて10%上昇。しかし交換しない訳にもいかず。
▲レギュラーはジョイフルホンダ159円、千葉北激戦区で160円~163円。
▲そして海水浴シーズンに備えて房総半島へのアクセス裏道研究。
房総半島は内陸山道を制覇せよ。
高速は使わないルート、渋滞の海沿いも避ける山中ルート。
行きは16号~海沿いを素直に南下、館山まで。雨で昼から観光地に向かう車も多くなく渋滞なし。
帰りに研究ルート。
房総半島南部東海岸側からスタートする国道410号を捕促する。
一部単線区間あるが改良された複線区間は快速。
遅い車にブロックされてもほとんど追い越し可で南半分は交通量も少ない。
~410号久留里市街地通過~圏央道入口通過~409号房総横断道路を東へ。ここを直進して北に向かえば館山道姉崎にエスケープ。
上総牛久市街地通過~うぐいすライン~ちはら台~おゆみ野~大宮台~坂月町~16号
かなり使えそうなルートだ。3時間半くらいか。
問題は柏~千葉市街16号が渋滞することだ。これは印旛回りでもあまり早くないのであきらめて素直に16号か。
急ぐ時は千葉北、穴川、貝塚、蘇我~姉崎、市原あたりを高速使えば市街地バイパスでかなり短縮できる。
以上、コストパフオーマンスの良い道路。
▲ららぽーと柏の葉に行ってみた
広大な有り余ってる土地を使った贅沢な造り。広い。
フードコートのインドカレー目当てに。
特大のナンが200円で安い。カレーもナンかライス付きで680円~とお手頃。
フードコートのくせに豪華な内装であなどれない。

電光掲示板

ファイル 135-1.jpgファイル 135-2.jpg

前から面白そうだと思っていた秋月電子の電光掲示板キットをついに製作。

2セグメントで7800円、追加2文字で2800円。
ケースはないので自作加工が必要。基盤よりケースのほうがかなり手間かかった。
PCからシリアル接続で文字列やビットマップを転送し表示させるもの。本体にメモリ内蔵で記録しておけばPC無くても動作する。
メモリ文字列は16パターン計約1000文字で4000文字まで拡張可能(600円で拡張した)。
文字列はスイッチで選択する。
書き込み表示ソフトは付属するが開発用にocxも用意されている。
電源内蔵し12ボルト入力とした。
ファイル 135-3.jpg
▲こんな文言は間違っても出しちゃいけません

電車の表示を模倣したりニュースを流したりいろいろ応用できそう。

GPSで走行軌跡をGoogleマップやEARTHに表示する

ノートパソコンを車載しPCカードGPSを接続しNMEAログを記録
ファイル 134-1.jpg
ログをGoogleマップやEARTHで軌跡プロットデータのkmzファイルにコンバート
使用ソフト
http://homepage2.nifty.com/k8/gps/indexj.htm

ファイル 134-4.jpg
ファイル 134-5.jpg
GoogleEARTHならそのファイルを直接開いて表示可能。

googleMAPは「一度任意のWebサーバにアップする必要がある
URLはこんな感じ
maps.google.co.jp/maps?q=KMZファイルのURL.kmz
ファイル 134-2.jpg
ファイル 134-3.jpg

※スパム対策の為コメント受付停止(20100921)

【実験】東京から能登半島 日帰りはできるか

●結論
高速を深夜早朝割引で1200円ほどで行ける100キロのみ使用した場合、日帰り能登半島一周は不可能だが、千里浜なぎさドライブウェーまでなら可能
深夜1時に出て同日中の23時過ぎに到着

自宅→千里浜
高速:首都高570円+中央甲府昭和1250円
有料:安房トンネル600円(旧道は冬季閉鎖中)
有料:能登道路160円
経由:東京→甲府(高速はここまで)→諏訪→松本→安房TN→高山→荘川→白川郷→五箇山→城端→福光→津幡→能登道路
542キロ 10時間53分

千里浜→自宅
有料:安房TN600円
有料:松本TN100円
有料:三才山400円
高速:関越富岡練馬1200円+外環200円
経由:氷見→富山→神岡→安房TN→松本→三才山TN→佐久→富岡→関越→外環
484キロ 11時間19分

往復1026キロ 22時間34分
燃費22、24、26キロ/L

◆臨時快速ムーンライト南能登号
下り
1:10自宅
四つ木
2:19高井戸
2:56~3:10談合坂SA
3:22~3:27初狩PA
3:53甲府昭和IC
R20
5:00諏訪通過
5:44~6:05松本郊外
上高地バス渋滞
安房峠旧道通行止 有料道路絶賛営業中
6:50安房通過
7:40~7:58高山市街
ブロッキング車両有
8:48~8:51荘川
白川郷バス渋滞
9:33~9:45白川郷
11:42~12:00道の駅高松
12:36能登半島西海岸千里浜

ファイル 133-1.jpg
ファイル 133-2.jpg
▲能登半島なぎさドライブウェー
通行無料 一般車両で砂浜走行可能

上り
12:25千里浜
12:36~13:25昼
14:25道の駅新湊通過
富山市内渋滞
15:05富山通過
15:59~16:05神岡
16:11~16:28道の駅神岡
17:06安房通過
上高地バス渋滞
17:51~18:07島島
ブロッキング車両有
20:33~20:58下仁田
21:20富岡IC
21:49~22:15寄居PA
22:51新座料金所
23:19三郷南
23:44自宅