メニュー開閉ボタン

タコメータ取り付け

ファイル 26-1.jpg

初期装備ではタコメータがなかったのであとづけ。
インターネットでAutoGaugeのタコメータを5000円で購入。
すでに取り付け方法はネットでいろいろな方が書かれているので参考にした。
イグニッションコイルの黄色リード線から回転信号、後はGND,ACC,バックライト用のイルミ配線だけ。
エンジンルームから室内の引き込みに手間取ったが何とか取り付け完了。
室内側はスピーカ部分の穴にねじで固定

MT車なのでこれでやっと走りの状態がわかるようになりました。

シールドバッテリー

ファイル 23-1.jpg

移動運用にシールドバッテリーを秋月電子で仕入れ。
GS 7.5Ah 3500円

ボックスに端子とヒューズを加工

2007年5月給油記録

日付 積算km 納車後 区間km 給油L km/L 単価
2007/5/19 20933km 納車
2007/5/19 20947km 014km ---km 26.08L ---km \L \131 セルフ
2007/5/26 21235km 302km 286.7km 14.08L 20.3km/L \131 セルフ

筑波山ロケハン

高田馬場から一般道で筑波山へ
ナビ通りで結構時間かかった
高田馬場、池袋、王子、川口、4号、関宿付近で埼玉→千葉→茨城。
筑波山梅林の上の林道のロケハン。

メモリーカードナビ

ファイル 21-1.jpg

これまでVAIO U1にてGPS地図表示を行っていた
加賀電子のCFカードGPS(秋葉原で9800円)
プロアトラス(ラスタデータの美しい道路地図ソフト)
ゼンリンZi9(モバイルノートには処理が重すぎ結局実用外)

しかし、インバータ接続、PC架台に固定、アンテナ接続、PC立ち上げ、ソフト立ち上げ、GPS開始など、非常に煩雑なので困っていた。撤収も同様。

39800でPONTUSのEN-4000 1GBタイプを購入
広域表示ができない不満はあるものの、目的地には確実に到着できる。検索が市町村ごとに分かれているので、紙の道路地図との連携するとなお使いやすい。

ノートパソコンアーム

ファイル 24-1.jpgファイル 24-2.jpg

ノートPC用スタンドアーム9800円を秋葉原のサンコーレアモノショップで購入。

クルマのシート取り付けねじに固定し、可変長の腕2本が可変角度の関節でジョイントされている。ヘッド部はカメラ三脚雲台になっており、A4サイズのスチールの天板が付属している。
軽自動車にはちょっとデカイ。取り付けると助手席がやや狭くなってしまうということが判明した。

使用しないときには折りたたんでいるが。

ノートPCががっちりホールドできるので、峠走行でも吹っ飛ぶことはない。無線移動運用時の机としても活用。

モービルアンテナ

ファイル 25-1.jpgファイル 25-2.jpg

高田馬場から秋葉原にモービルアンテナを購入へ。
25分200円のパーキング

基台が結構高く、5040円。
アンテナは2580円。
144/430の一般的なホイップ

無線機はFT-729ハンディー

納車

ファイル 20-1.jpgファイル 20-2.jpg

スバル ヴィヴィオ ef-s
20918km

AMラジオとテープデッキで2DINが占有されていたので、交換。
運良く友人からKENWOODのCDデッキを譲り受けることができた。
1時間45分ほど、千葉市内のIZ氏の元へ。
早速オーディオを交換。

あわせてインバータ、電装配線パーツをそろえる。

秩父鉄道

ファイル 10-1.jpgファイル 10-2.jpgファイル 10-3.jpgファイル 10-4.jpg

羊山公園の帰り、久しぶりに秩父鉄道に乗車。
いまだに硬券が使われている超ローカル線。
御花畑駅の乗車証明書。

車両もおんぼろで非冷房っぽかった。線路状況が過酷で激しい縦揺れが味わえます。走行中、読書とか、携帯操作とかできません(笑)。
何年も前に乗った長野電鉄湯田中行きを思い出した。

途中車両の中よりのドアしか開かない駅(上長瀞ともう一箇所)があったが、そのときに半自動ドアボタンと勘違いする人がいるんだろうか、位置的にも良くない「非常通報ボタン」。
シールでこのボタン押してもドアは開かない旨書いてあるが・・・

***コメント受付停止20121121***

秩父羊山公園 芝桜

ファイル 9-1.jpgファイル 9-2.jpgファイル 9-3.jpgファイル 9-4.jpgファイル 9-5.jpg

今回はかなり時間が押せ押せの半日小旅行。
家を出発は13時10分と大幅に遅くなり、池袋1430西武特急ちちぶ19号に間に合わないとアウトな時間帯。
しかも池袋で山手から西武の特急券買い、ホームまでが5分の猛激ダッシュコース。
飯も抜いて何とか全席指定の特急も取れ、滑り込みセーフで発車。

西武秩父1550着、ファミレスで遅い昼飯。
徒歩約15分で羊山公園へ。入場締め切りが17時という事前情報を得ていたが・・・
入場料1人300円。しかし17時を過ぎても入ってくる人はたくさんいて17時以降は料金徴収がされなくなっている模様だった。くそっ。だまっされた。

武甲山をバックに一面芝桜の斜面が広がっている。17時前に着いたがたくさん人が散歩中。会場に着く前に帰りの客と大量にすれ違っているから昼間はもっとすごい人だったろう。
途中ですれ違った西武線上りもかなり満員、道路も大渋滞。

帰りは1839御花畑発秩父鉄道羽生経由。