メニュー開閉ボタン

特定小電力トランシーバー

ファイル 783-1.jpg

いわゆる安物。トータルアイのtotal win 20 T-707をヨドバシで9980円。どのくらい使い物になるか。

オール千葉コンテスト

ファイル 766-1.jpgファイル 766-2.jpg

自宅より12時から14時までの2時間ほど参加。その後は外出したため短時間での参加となった。

430 FM 14局
神奈川県、埼玉県、茨城県、長生郡、船橋市、松戸市、柏市、我孫子市、君津市 9マルチ

144 SSB 10局
東京都、野田市、佐倉市、習志野市、流山市、鎌ヶ谷市、富津市 7マルチ

7 SSB 4局
館山市、柏市、鴨川市、富津市 4マルチ

合計28局

外は大雨で移動局はかなり少なかった。

全市全郡コンテスト・館山洲崎

ファイル 761-1.jpgファイル 761-2.jpgファイル 761-3.jpgファイル 761-4.jpg

10月12日
0630自宅 103,703
0742穴川IC 入
0749千葉東JC
0808木更津JC
0815-0823君津PA
0849富浦IC 出
0856-0947イオン館山
1012洲崎 お台場海浜庭園

1サイト電源付き6000円
ただし、電源は質が悪く70V以下まで低下したびたび落ちる。人が多く容量不足。

強風15m/s 天気晴れ

交信232局×126マルチ=29,232点
430MHz 15エレ2列2段

最遠
長野県伊那市
静岡県牧之原市

10月14日
1053洲崎
1129富浦IC 入
1202木更津JC
1235東金JC
1246千葉東JC
1251穴川IC 出
1347-1515印西牧の原
1545自宅 104,021km

All Asian DX コンテスト

ファイル 753-1.jpgファイル 753-2.jpgファイル 753-3.jpg

館山市洲崎で参加。標高15mほどの岬の突端。

土曜日 晴れ
日曜日 4時から雷、6時~10時強風雨 11時~晴れ
雷雨で車内に避難、強風雨中での撤収となった。
このため無線運用は土曜日に限られ、日曜日は朝から撤収作業となった。

9月7日
0637自宅
0736穴川IC
0808-0820君津PA
0848富浦IC 1050円
0856-0922イオン館山
0842洲崎 お台場海浜庭園
1泊オートキャンプ電源付き6000円
温泉は休暇村館山 700円

9月8日
1126お台場海浜庭園
1150-1250道の駅富浦
1351穴川IC 1050円
1448自宅

AAコンテスト交信地域
21MHzツェップANTとロングワイヤー

中国、香港、台湾、モンゴル、ロシア
インドネシア、フィリピン、ラオス、ベトナム
アメリカ、ハワイ
セルビア、イタリア、フィンランド、エストニア、クレタ
スペイン、ハンガリー、スロベニア、ブルガリア


21MHz 20カ国 47局交信
430MHz 15エレスタック 25局 最遠 三重県志摩市

ハムフェア2013

ファイル 751-1.jpgファイル 751-2.jpgファイル 751-3.jpgファイル 751-4.jpgファイル 751-5.jpg

ハムフェア2013へ。

0644自宅
0842ビッグサイト

1555ビッグサイト
 途中休憩・買い物あり
1800自宅

仕入れ品
NATEC NA6200 50MHz モービルホイップ 1500円
NAGOYA ANTENA 144/430 モービルホイップ 1200円
RETECH RHA-601 144/430 ハンディーホイップ 1000円
ICOM IC-3J 430MHz 0.7W 単三4本仕様 ハンディー機 4600円

フィールドデーコンテスト 南房総市多田良北浜

ファイル 745-1.jpgファイル 745-2.jpgファイル 745-3.jpgファイル 745-4.jpgファイル 745-5.jpg

今年も恒例、フィールドデーコンテストは南房総市多田良北浜へ。
8月2日 金
2052自宅
2151穴川IC
2220-2228君津PA
2258富浦IC 1400円
2255多田良北浜

8月4日 土
1153多田良北浜
1158富浦IC
1259穴川IC 1050円
1335-1551印西牧の原
1612逆井 99366km

CQ WWコンテストCW つくばねオートキャンプ場

ファイル 671-1.jpg
CQ WWコンテストCW編。
全世界が相手のDXコンテスト。国外局といかに多くCWで更新できるかが問われるコンテスト。電源付きで50W連続出力可能で、コタツも使えて夜もしのげることからつくばねオートキャンプ場を選定。
ここは人気があり連休などは数ヶ月前から予約しないと取れないので注意。

11月24日
1113自宅
1129柴崎R6
1202-1218牛久フードストッカー
1245-1251土浦北コンビニ
 朝日TN11月12日開通 交通量多く便利
1323つくばねオートキャンプ場
オートサイト電源付 5250円/サイト

途中で買った弁当を食べてから早速設営開始。今回は雨は降りそうもないのでタープは設営省略。テントのみとした。
夕食はおでん。炭をおこしなべをかける。あらかじめ大根とゆで卵は自宅で下ごしらえしておいたので、具材をなべに投入するだけ。
少しでも手際良くする為である。

ファイル 671-2.jpg
今回は20mのロングワイヤーアンテナを張った。もう片方は立ち木に固定。スリングやロープなどのクライミング用品でロープワークとか木登りの補助に使い練習。懸垂下降も試してみた。
結構面白いかも。スリングやロープで縄梯子風にしていけば結構上までいけるかも。今後やってみよう。簡易ハーネスとスリングで幹に自己確保しているので安心感はある。

ファイル 671-3.jpg
買ったばかりのSouth Fieldの270cm四方のテント。今回がデビューキャンプ。中が広くコタツをおいても十分。前室もあり便利だ。
ただ、大きくなると設営と撤収が面倒となる。一人じゃ設営撤収困難だ。

15局交信。
USA本土 8、ロシア 3、ハワイ 1、中国 2、韓国 1
結構飛んで1発コールで取ってもらえること多数。家のモービルホイップでは聞こえない夜間の7MHzDXが聞こえるのがすごい。

明け方は-1.8度。コタツのおかげで夜は寒くなく眠れた。

使用電力は3.6kWh。

11月25日
1110つくばねオートキャンプ場
1136土浦北
1226柴崎R6→船取線
1243自宅

片道60km

HAM CENTER POWER & SWR計故障

台風で撤収していたHFアンテナを取付するついでに周波数を変更、7MHzのアンテナにした。
調整をしようとしたがパワー計は動くがSWR計の指針が全く動かず。わざと同調ずらしても動かないのでこれは故障だ。
以前のハムフェアで1000円のジャンク品だから壊れても文句は言えない。ならば早速分解。
ファイル 645-1.jpg
故障箇所はこのメーターの断線ぽい。テスターを当てて調べるがどうやらコイル部の断線で導通が無い状態。手作業で直すのは困難。同規格のメーターを交換すれば良いのだが(400mV?電圧計)サイズに制約もあるのでなかなか難しいか。
修理の方向としては代替部品はあればラッキー程度に考えてまずはテスターにつないで使用すればよい。
ファイル 645-2.jpg
このようにメーターを撤去してリード線を引っ張ってテスターにつなぐ。
ファイル 645-3.jpg
電圧とSWRの関係をグラフ化。そこそこきれいな指数グラフとなった。これでも十分使えるだろう。

全市全郡コンテスト

ファイル 644-1.jpg
恒例の全市全郡コンテスト参加のため、筑波山麓の石岡市つくばねオートキャンプ場へ。電源付きサイトの為、HF50W運用とする。
http://www.tsukubane-camp.com/
ここは結構人気があり、週末はかなり予約で埋まっている。今回も希望日は満員だったが、毎日WEBでチェックしたおかげでキャンセルが出た隙に確保できた。1~2か月前の早めの計画が必要だ。

10月6日
0947自宅
1006R6
本日土浦花火大会のため6号混雑。牛久沼~小貝川、牛久駅、土浦BPで渋滞あり。
1040-1209牛久FOOD OFFストッカー 買い物
 おでんの食材
1246千代田石岡
1308つくばねオートキャンプ場
ファイル 644-2.jpg

チェックインは14時となっているが、昼を過ぎたら入れるっぽい。

ファイル 644-3.jpg
天気は不安定で急に関東南岸に前線を伴った低気圧が発生。夜から明日朝に前線通過で天気が悪化する予報。あらかじめテントの上にもブルーシートタープで雨対策を強化。

やはり夜から大雨に。風も強くマッチングも不安定になったので夜は23時過ぎに撤収。
夜間の強風でタープのポールが2本倒れ、テント浸水。足元が濡れる。
朝になっても雨は続き早めに雨の中撤収。

天候不良のため交信局数35局だけ。

10月7日
1017つくばねオートキャンプ場
1054中貫工業団地R6
1058R6渋滞のため学園都市へ迂回R125
1117筑波大学
1144谷田部
1206酒詰
1212-1234取手
1240-1345華屋与平 取手
1420自宅

帰ってきてから天気は回復。
テント、フライシート、タープ、ブルーシート3枚、シュラフ、銀マットと物干しが足りません。

給油
204.1km/9.30L=21.94km/L

All Asian DX Contest

ファイル 631-1.jpgファイル 631-2.jpg

この週末はJARL主催のAll Asian DX Contest。
昼前頃から21MHzがオープンしてきたので参加。
アラスカ、米西海岸、台湾、東マレーシアをCFM.

南鳥島の気象庁も聞こえたがすぐにコンディションが下がりフェードアウト。