メニュー開閉ボタン

シーズン前のメンテナンス ホットワックス

板を固定するための作業台とバイス、ホームセンターで適当なものがあったので仕入れ。
ファイル 677-1.jpg
組み立て式のワークベンチだが、さすが中国製。付属ねじがこの通り。安かろう悪かろうだ。
ファイル 677-2.jpg
ねじ頭の十字が金属で埋まっててドライバーが入らない。こんな不良品始めてみたぞ。工具箱に同じようなねじはあるのでそちらを使ったが。お客様センターにクレームか。
ねじがバカになっている以外の動作はまあまあ。安いので贅沢は言えない。

ファイル 677-3.jpg
準備した道具類。
ベースワックス
アイロン
アクリルスクレーパー
ナイロンブラシ
リムーバー

金属スクレーパー
目立て用ヤスリ
研磨スポンジ
錆取り消しゴム
オイルストーン

スプレーワックス
コルク

穴埋め用樹脂
ライター

ファイル 677-4.jpg
作業状況。

深い傷の修理
・リムーバーで補修箇所を拭き取る
・穴埋め用樹脂をライターの火の根元の青い炎で溶かし穴に垂らす
・メタルスクレーパーで穴に詰め込み、平に削る
エッジ補修
・変形している箇所を目立て用ヤスリで修復
・バリを油砥石でならす
・サンドペーパーで錆を取る
ホットワックス
・リムーバーでクリーニング
・アイロンを温め、固形ワックスを溶かしながら垂らしていく
・アイロンで均一に滑走面に塗り込む
・冷やす
・アクリルスクレーパーではぎ取る
・ブラシがけ
滑走ワックス
・スプレーワックス塗布
・コルクで磨く
・ブラシがけ
完成。

ここまで2セット分の板を処理。午前中一杯くらい時間かかる。

ミニニンジン収穫

ファイル 678-1.jpg

ミニニンジン収穫。

葉ネギをプランターに植え替え。この時期は寒くて日が傾いた後は駄目だな。

二十日大根とこかぶは気温低すぎて生育不良だ。

タイヤ交換

ファイル 676-1.jpg

スキーシーズンを前に冬用タイヤに交換。
2シーズン目 ICE NAVI ZEA
35,330km

玄関から下に降ろす作業が一苦労。
油圧ジャッキ、十字レンチ、トルクレンチで効率的作業。
同時にブレーキパッド残量目視点検OK、ドライブシャフトブーツやステアリングシャフトブーツにラバープロテクタントを塗布。

大きな余震

東日本大震災の大きな余震が再び東北関東地方を襲う。
またも金曜日の夕方。揺れは長く継続し、再び列車運休の不安が頭をよぎる。
まだ仕事中の17時30分過ぎ。急いでNHKをつけると緊急地震速報中。まもなく津波警報が発令されるが、NHKのアナウンスは「東日本大震災を思い出して下さい」「すぐに逃げて下さい」など迫真の内容。緊迫感があり良い。
首都圏は震度4程度。列車は一時的に運転見合わせ安全点検したが再開したようだ。それでもダイヤが乱れ通常よりも1時間よけいにかかり3時間コースだった。

今回も携帯はかかりにくかったが、Willcomは余裕でつながる。混雑に強いのはさすが。手放せない。
携帯ラジオ、携帯3台は基本装備で持ち歩いているので電池切れや情報収集に対して今回も役に立った。東日本大震災時もこの基本装備はもっていた。

ファイル 675-1.jpg
京急は駅にて30分待ち。掲示板は当てにならず行き先順序が表示と実際で異なる。
ファイル 675-2.jpg
約62分遅れ
ファイル 675-3.jpg
野田線はダイヤ通りに復帰

F-12Cもう1台

秋葉原に立ち寄りじゃんぱらでカミさんのゲーム用にDocomo F-12Cをもう1台仕入れ。誕生日プレゼント。
当面SIM無しのWifi運用で「Angry birds」ゲーム専用機として活躍してもらうつもり。

CDROMドライブクリーナー

ファイル 673-1.jpg

2002年製の年代物のDVDカーナビ、読み込みエラーが多発して何度も出したり入れたりしないと読み込まない。
最近はメモリーカーナビは数万円なので買えば良いのだが、機械マニアとしては限界まで使い倒したい。既にタッチパネルはキャリブレーションがズレて使い物にならない。

今回はイオンで湿式のドライブクリーナーを購入。パネルローディング式対応で50回分約798円。

一回クリーニングした。しばらく様子を見ることとする。

秋葉原ジャンク屋めぐり

ファイル 672-1.jpg

本日の仕入れ品

ノートPC用IDE HDD 40GB 1000円
ノートPCのHDDがいつ壊れてもいいように予備を購入

DOCOMO F-12Cに使えるAUのバッテリーTSI12UAA
1470円とDOCOMO純正品の半額
ヨドバシ上野(秋淀では在庫切れ)

登山用品の温度計945円
スキーシーズンに備えて
(カモシカスポーツ高田馬場)

F-12C用カバー+液晶保護シール1280円
秋淀

モバイルバッテリー2200mAh 1180円
スマホ1回分位はまかなえるかな
じゃんぱら

都区内フリー1300円で出かける
柏→有楽町540
有楽町→高田馬場190
高田馬場→秋葉原190
秋葉原→上野130
上野→秋葉原130
秋葉原→柏540
合計1720円 420円の得

CQ WWコンテストCW つくばねオートキャンプ場

ファイル 671-1.jpg
CQ WWコンテストCW編。
全世界が相手のDXコンテスト。国外局といかに多くCWで更新できるかが問われるコンテスト。電源付きで50W連続出力可能で、コタツも使えて夜もしのげることからつくばねオートキャンプ場を選定。
ここは人気があり連休などは数ヶ月前から予約しないと取れないので注意。

11月24日
1113自宅
1129柴崎R6
1202-1218牛久フードストッカー
1245-1251土浦北コンビニ
 朝日TN11月12日開通 交通量多く便利
1323つくばねオートキャンプ場
オートサイト電源付 5250円/サイト

途中で買った弁当を食べてから早速設営開始。今回は雨は降りそうもないのでタープは設営省略。テントのみとした。
夕食はおでん。炭をおこしなべをかける。あらかじめ大根とゆで卵は自宅で下ごしらえしておいたので、具材をなべに投入するだけ。
少しでも手際良くする為である。

ファイル 671-2.jpg
今回は20mのロングワイヤーアンテナを張った。もう片方は立ち木に固定。スリングやロープなどのクライミング用品でロープワークとか木登りの補助に使い練習。懸垂下降も試してみた。
結構面白いかも。スリングやロープで縄梯子風にしていけば結構上までいけるかも。今後やってみよう。簡易ハーネスとスリングで幹に自己確保しているので安心感はある。

ファイル 671-3.jpg
買ったばかりのSouth Fieldの270cm四方のテント。今回がデビューキャンプ。中が広くコタツをおいても十分。前室もあり便利だ。
ただ、大きくなると設営と撤収が面倒となる。一人じゃ設営撤収困難だ。

15局交信。
USA本土 8、ロシア 3、ハワイ 1、中国 2、韓国 1
結構飛んで1発コールで取ってもらえること多数。家のモービルホイップでは聞こえない夜間の7MHzDXが聞こえるのがすごい。

明け方は-1.8度。コタツのおかげで夜は寒くなく眠れた。

使用電力は3.6kWh。

11月25日
1110つくばねオートキャンプ場
1136土浦北
1226柴崎R6→船取線
1243自宅

片道60km

SPORTS DEPO 共通回数券

35k円で共通回数券15枚綴りをご購入。
手続きが面倒で店頭にて購入した引換券、連絡先の紙、本人確認用の証明写真を同封して簡易書留で事務局に送付して、ようやく本物のチケットが返送されてくるという仕組み。
もうちょっと簡素化できないものか。

スキー再開となったきっかけの同僚が通っていた会津高原高畑スキー場も対象ゲレンデである。
今シーズンは年末年始に高畑スキー場で初すべりの計画である。

それまでに車中泊のため厳冬期用のシュラフがほしい。

近県の対象スキー場
[ 福島県 ]
会津高原だいくらスキー場
http://www.daikura.net/
会津高原南郷スキー場
http://www.nango-ski.com/
会津高原高畑スキー場
http://takahata-ski.ina-area.co.jp/
猪苗代スキー場
http://goinawashiro.com/

[ 群馬県 ]
奥利根スノーパーク
http://okutone.jp/

[ 新潟県 ]
赤倉温泉スキー場(旧くまどーエリア)
http://www.akakura-ski.com/
湯沢高原スキー場
http://www.yuzawakogen.com/
ガーラ湯沢スキー場
http://www.galaresort.jp/winter/

[ 長野県 ]
いいづなリゾートスキー場
http://www.iizunaresort.com/
シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳
http://www.chateraiseresort.co.jp/SKI/
タングラム斑尾
http://www.tangram.jp/index.html
黒姫高原スノーパーク
http://www.kurohime-kogen.co.jp/ski/
小海リエックス・スキーバレー
http://www.reex.co.jp/KOUMI/SKI/
白樺湖ROYAL HILLスキー場
http://royalhill.co.jp/
白馬コルチナスキー場
http://hakubacortina.jp/ski/
白馬乗鞍温泉スキー場
http://www.hakubanorikura.jp/winter/index.html
鹿島槍スポーツヴィレッジ(旧鹿島槍スキー場)
http://www.kashimayari.net/snow/index.html
白馬さのさかスキー場
http://www.sanosaka.com/
峰の原高原スキー場
http://www.minenohara.biz/
竜王スキーパーク
http://www.ryuoo.com/
X-JAM高井富士
http://x-jam.jp/

ついにアンドロイドスマホ導入 F-12C白ロム

ファイル 669-1.jpg

ここ数週間、まだ持っていないアンドロイドOSの機器がいたずらしてみたくなり「欲しい時が買い時」ということで、手持ちのb-mobile 150kbps/980円SIMが使用可能な事を条件にネットで評判を調べつつ、秋葉原の店舗を調べる。
イオシスやじゃんぱらあたりが有名であるが今回はじゃんぱらで入手。
7.9k円。10k円を切る製品群の中ではF-12Cはまともな方っぽい。

今使っているWILLCOMのWindows mobileとはAdmin(root)権限が通常では取れないとか、かなり勝手が違うが、いろいろなアプリを入れてカスタマイズしなければいけないのは共通か。

しばらくいじってみたい。今のところはb-mobile SIMとWifiでデータ専用端末であるが、SIMを通話対応の2300円/月のに変更すれば通話も可能となる。

Andorid端末はアドホックモードのWifi接続に非対応?
これはやられた。普通にできると思ったんだけど、Willcom WS027SHをWMWifiRouterでwifiルーター化して接続しようとしたが、どうやってもアクセスポイントが検索されない。WS010SHからは問題なく検索されるのだが。
WS027SHとF-12Cの間で頻繁にSIM差し替えるのは非現実的だし、どう対策するか要検討である。